今月の作品 (4 月)

 

左上から  

男ゆかた……一味変わった柄付けです。見栄えがします。男女の着物の違いをお勉強しました

女単衣長着…… 色柄、反物にひかれ一気に縫い上げました

女袷長襦袢……正絹の落ち感、トロっとした感じは最高ですね

名古屋帯(6点)……①黒留袖(唐子模様)からの1枚目、たれ裏には元々袋帯だったものを使用 

②黒留袖からの3枚目(花三昧)1枚の留袖から三本の名古屋帯が作れました。作り甲斐がありうれしかった 

③黒留袖(流水に梅)からの1枚目。初釜に着る予定です。あと2枚作るのも楽しみ 

④総絞りの振袖から軽装帯2本です。絞りだったので裏打ちをして絞りが伸びないよう敢えて軽装帯です。プレゼントして喜ばれました 

⑤手ぬぐいの柄を生かしてから紬地の季節の帯(あやめ)を縫いました。これからの時期にぴったりです 

⑥手元にあった名古屋帯が短かったので足して長さを出しました

一つ身袷絵長着……袷は面白い構成ですね。次は大人物の袷ですがすごく楽しみにしています。紐の作り大変でした。

女袷長着(4点)……①大島紬 長い時間かけて縫い上げました ②格子柄とても縫いやすい生地でした。八掛の色味に入っています ③とっても長い時間かかってしまいました。渾身の1枚です。欲しかった柄で早く着たい ④振袖分の長さの反物を自分流に改造(?)して小紋になりました。小柄なので柄取りの勉強になりました

付け下げ……柄合わせが少なかったですが面白いです。

色留袖……柄の合わせ方ずいぶん解ってきました。今度は縫い方にも気合を入れたいです

一つ身ちゃんちゃん…シボの生地で印がわかりづらく苦労しました。帯代わりの紐は時間をかけてしっかり縫っています

半 天……2枚作る予定の1枚目。綿の入れ方面白く2枚目も楽しみ。裏の色目を変えます。

=====================================================================